未就園児庭園開放について

大プール(深さ70cm)

小プール(深さ30cm)

2026年度の入園を考えておられる方を対象に、園庭開放を下記の日程で行います。指定の時間の間、いつ来ても帰られても結構です。保護者様と一緒にお越しください。該当する方で、みずほ幼稚園を見てみたい、遊びたいと思われている方がおられましたら、教えてあげてください。予約の必要はありません

 

期 日(2025年)

 

子育て支援に関する談話会(5/26,6/23, 9/20, 1/24)

園庭開放では当園の職員と触れ合う機会がたくさんあります。

5/26, 6/23, 1/24の園庭開放は10時~10時45分まで自由遊び、11時頃から専門指導員による体操遊び、体育館で紙芝居等を行います。

9/20は10時から未就園児運動会を行い、11時から園庭開放になります。

子育ての悩みや年齢ごとのお子様の発達の特徴、アンガーマネジメント等、保護者の皆様が聞きたい事を質問して頂ければ個別、集団問わず談話会を行います。

 

 

時 間 それぞれの日程で指定された時間  雨天中止
時間内であれば、いつ来ても帰られても構いません。プールは天候の関係で入れないことがあります。中止の場合はホームページでお知らせします。
日程は変更する場合があります。その時もホームページでお知らせします。
場 所 狛江みずほ幼稚園 園庭・砂場・体育館・プール・ANNEX
持ち物 洋服の替え(下着含む)・水筒・タオル・帽子など。

プール開放日は水着類一式(水着、水泳帽、タオルなど)用意 (浮き輪、プール用ジョウロなども可)

おうちから水着を着用してきていただくことをお勧めします。更衣室はあります。
※保護者様も水着類やぬれてもよい短パンなどのご用意をお願いします。

対象年齢 未就園児のお子様
流 れ 時間になりましたら門を開けます。

受付を済まされたらご自由に遊んでください。

指定の時間が来ましたら、門を閉めさせていただきます

駐車場と駐輪場 駐車場 みずほ農園の脇(約55台)

駐輪場 ANNEX前(約200台)

※下図参照

諸注意 *受付で必ず名前の記帳をお願い致します。

*保護者様の付添いをお願い致します。

*プール開放日は、浮き輪など持参していただいてもよいです。

プールは、おむつでは入れません。プール専用のおむつであれば大丈夫です。

*大小プールがあります。大きいプールに入る場合は、保護者様も水着を用意して来てください。

(大プール 長さ20mx幅10mx深さ0.7m)

*ケガのないよう、お子様から目を離さないようお願い致します。

駐車場と駐輪場の案内