プレ保育

プレ保育と預かり保育について

幼稚園へ入園する前の準備段階として、就園前保育(プレ保育)を行っています。(2才児対象
お子様がお母様やお父様に見守られながら、集団活動を通して幼稚園という場所に慣れ親しみ、「幼稚園って楽しいところだな」というイメージを持つことが出来れば幸いです。
まだ一人遊びが中心の年齢ですが、一緒にいろいろな活動を経験していく中で、お友だちや先生の存在を意識し、徐々に入園に向けた心の準備が整っていきます。
お子様だけでなく、お母様、お父様にとっても「幼稚園ってどんなことするの?」「入園まで何が必要なの?」など不安もあるかと思います。そんな時に、一人でなく知り合い同士や先生と話をするだけで、不安もかなり解消していくことと思います。お子様の、そしてお母様方のお友達作りの場としてもご利用ください。

※ 調布市・川崎市の方はご遠慮願います。

※ 内 容
歌、製作、絵本読み、紙芝居読み、社会ルールや挨拶などの生活習慣、
体操指導員による体操、リズム遊び、園庭遊び、集団遊び、どろんこ遊びなど
*親子参加型で、保護者の方も一緒に参加できます。慣れてきましたらお子様
一人でも参加可能の活動もあります。

育児相談
年間を通して育児相談も承っております。ホームページ上部の「メールでのお問い合わせ」ボタンからお申込みください。

2023年度のプレ保育を実施します。

対 象
2才児・・・2020年4月2日~2021年4月1日生れのお子さん。
狛江みずほ幼稚園に入園を考えておられる方。

※調布市、川崎市の方はご遠慮願います。

説明会および申込日
2023年4月10日(月) 14:00~15:00(参加予約不要)
園の方針、およびプレ保育の内容をご説明します。
回数(予定) 4月~10月 全13回 13,000円(前納)。保険代・教材費含む。後期 11月~3月。
お休みしても途中退会しても返金はありません。

※在園児さんにお配りした案内のコピーを持たれていて、内容をご存知の方は説明会に参加せず申し込むことも出来ます。幼稚園に案内書を取りに来られてもよろしいです。
申し込みは先着順で決まります。

場 所
本園体育館

持ち物
親子とも、うわばき、外靴入れ。マスクは親はなるべく着用、お子様は自由。会費13,000円(入会する場合のみ、当日即決される必要はありません)。

駐車場と駐輪場
ホームページの「アクセス」をご覧ください。

 

 

預かり保育在園児対象

2023年度預かり保育予定表
リンクはコチラ

 

預かり保育 定額制度申し込み用紙
リンクはコチラ